【活動報告】8月の放課後キャンパスクラブ

すべての子供が安心してふれ合える居場所づくり

2023年8月に開催した活動の様子を書き送ります。参加してくれた子供たち、ありがとうございました!

私たちは、放課後に子供たちがわくわくするような時間を過ごすことができる場を提供することを目的としています。この場所では、発達に障害を抱えている子供や不登校の子供たちも、気兼ねなく安心して過ごせる地域に開かれた居場所を目指しています。

また、マインクラフト(Minecraft)「通称マイクラ」というゲームを体験できる機会を提供しています。大人は「ゲームばっかりやって!」と言いがちですが、近年そのゲームとしての面白さのみならず《学習効果 》にも注目が集まっています。

8月10日(木)に開催した活動のようす

先週はイベントのため活動をお休みしていたので、今日は久しぶりの2週間ぶりの放課後活動となりました。始めに、毎回参加してくれる元気な男の子が現れ、Minecraftの前で「今日は何で遊ぼうか」と考え込んでいました。

「ロケットが作れるワールドで、サンダーバードの基地を作ってみるのはどう?」と提案すると、彼の目はキラキラ。早速、そのワールドでの冒険が始まりました。このワールドでは、ロケットに関するさまざまな知識を楽しみながら学ぶことができるのです。クライマックスは、ロケットの組み立てと発射。特に、ロケットの先端部分は自分の好みにカスタマイズ可能。男の子は、ちょっとした悪戯心で、先端部にたくさんの「クモ」を詰め込んで大笑いしていました。

夕食の献立

8月10日の夕食
  • そうめん

夕方になると、今日の夕食はさっぱりとした「そうめん」。この時期、家庭でもそうめんを食べることが多いかと思いますが、少しのアレンジで飽きさせない工夫をしてみました。食事の後は、MinecraftのYouTube動画を見ながら、リラックスした時間を過ごしました。

8月17日(木)に開催した活動のようす

今日も下駄を履いて男の子が登場しました。早速マインクラフトで何をして遊ぼうか悩んでいます。いろいろ考えた結果、今日もロケット作りで遊ぶことになりました。

「ね~なに作ったらいいかな?」と聞いてきたので、「やっぱりサンダーバード1号じゃない?」と提案すると、「いいね!」と乗り気になっています。「じゃあiPadでお手本を見よう」と言いながら「Hey Siri、サンダーバード1号の写真を出して」とテクノロジーを使いこなしています。

しばらくマイクラの世界でロケット作りをしていると、「YouTubeでサンダーバードの第一話を見てみようか」と言い出しました。その後はずっと動画に夢中になっていましたね。

夕食の献立

8月17日の夕食
  • 豚丼
  •  トマトと塩昆布の簡単サラダ
  • 枝豆
  • ぶどう

今日の夕食は豚丼です。モリモリ食べてくれていましてね。そして、デザートのぶどうを見つけると大喜びでした。食べ終わった後は、大好きなYouTuberの「きょんくま」を見て、まったり過ごしていました。

8月24日(木)に開催した活動のようす

今日は時間になると、すぐに扉の開く音がしました。最初に到着した男の子は、大学生が主催する期間限定のイベントに参加していたとか。その話を聞くと、今日も1日「Rスペース」で過ごすことになりそうです。

一緒にパソコンの準備を手伝っていたところ、女の子もやってきました。彼女のカバンからは、「ぬいぐるみ」や「懐かしいおもちゃ」が次々と出てきました。特に、私も子供の頃によく遊んだ「お魚釣りのおもちゃ」には、思わず目を奪われました。

遊びの内容も多種多様。一緒に「Minecraft」のサバイバルモードに夢中になったり、新たに参加した2人の男の子とNintendo Switchの「カービィ」で盛り上がったり。そして、デジタルからアナログへと移行し、紙飛行機を作る姿や、外での遊びも見られました。

夕食の献立

8月24日の夕食
  • ご飯
  • ローストポーク
  • なすとカボチャの揚げ浸し
  • もやしナムル
  • 枝豆

夕食時には、ローストポークを提供します。子供たちは甘辛のタレで、大人たちはネギ塩だれをトッピング。デザートには、秋の訪れを感じさせる「ナシ」を用意しました。

まだ暑い日が続く中、子どもたちは毎日元気に楽しく過ごしています。

ご参加くださりありがとうございました。
また次回も子供たちに再会できることを楽しみにしています!

活動の予定カレンダー